演出:杉本 達 脚本:倉本 朋幸

朝日奈まお
小林風花 / 坂ノ上茜 / 坂本真 / 佐野剛 (江古田のガールズ)
智順(阿佐ヶ谷スパイダース) / 森下亮 (クロムモリブデン)
横尾渉 (Kis-My-Ft2)
(五十音順)

公演日時/場所

新宿 シアターサンモール

2025年2月20日(木)~ 26日(水)

チケット購入はこちら

INTRODUCTION

杉本達、倉本朋幸などで結成された演劇ユニット「山本試験紙」からの派生ユニット。
W演出(杉本、倉本が同作品で別々に演出をし一本にまとめる)する「山本試験紙」とは違い
杉本、倉本どちらかが脚本を担当しもう片方が演出するのを基本とする。
今回が「試験紙プロデュース」第一弾作品となる。

「some day」は、2019年に劇団、オーストラマコンドー(主宰/倉本朋幸氏)本公演にて上演され演劇界から名作と高い評価を得た作品。 6年の月日を経て「some day」産みの親である倉本朋幸が、今回の出演キャストに合わせてさらに内容をブラッシュアップし、令和7年版の「some day」をセルフリメイクする。

演出を担当するのは数々のテレビ番組を手掛け、近年では演劇に活躍の場を広げている杉本達。会場であるシアターサンモールに2階建の一軒家を作り出し、ひとつ屋根の下で巻き起こるさまざまなドラマと親子の成長を丁寧に描いてゆく。

演出 杉本 達

1964年京都市出身。伝説となったフジテレビ深夜番組の金字塔「カノッサの屈辱」の演出で見いだされ、その後バラエティー番組を主戦場に活動。フジ「ラスタとんねるず94」TBS「ウンナンの気分は上々。」「Food Battle Club」など演出番組多数。中でも「ウンナンのホントコ」内のコーナー「未来日記」は「TUNAMI」「桜坂」などのヒット曲を生み出し社会現象となった。「未来日記」は映画化され監督を務める。他映画多数演出。ドラマでも「世にも奇妙な物語」「課長島耕作」などを手掛け近年では、連ドラBSフジ「CODE1515」(主演/和田琢磨)dTV「ConneXion」(主演/Kis-My-Ft2横尾渉・千賀健永・藤ヶ谷太輔)などがある。Nack5「前田亘輝のYOU達HAPPY」では現在もラジオ出演し続けている。最近では演劇に活躍の場を広げ2023年2024年上演された「山本試験紙」では非常に高い評価を得る。他に怪談師と演劇をミックスした「百物語」も好評を得る。

脚本 倉本朋幸

1981年高知県出身。2010年舞台演出家デビュー、オーストラ・マコンドーを結成。
2014年に劇団化。現在まてでに海外戯曲、日本の古典、寺山修司・小津安二郎作品のオマージュや自身のオリジナル作品を含め、様々なジャンルの舞台作品を100本以上演出。
初の長編映画監督作「どうしようもない僕のちっぽけな世界は、」が第32回東京国際映画祭・スプラッシュ部門への招待作品に選出された。

STORY

「some day」

おしゃれな一軒家に一人住んでいる西村朋ノ介範
彼は元アイドルでかつて一世を風靡したが現在はあまり仕事がない

その家に一人の少女がやってくる
どうやら、西村朋ノ介範の実の娘らしい
その少女の母親は朋ノ介範が昔付き合っていた女性だという
家出をしてきた少女

朋ノ介範と少女の生活が始まる。

現在お付き合いしている彼女、妹、事務所の社長、そして、その娘の母親、
みんなが、朋ノ介範と少女に怒ってる、怒って怒って怒り狂ってる

突然父親になった男と、突然父親に会った娘
そんな彼と娘が過ごした3週間とちょっと

CAST

朝日奈まお

朝日奈まお

《COMMENT》
あめ役を務めさせていただく朝日奈まおです。
あめは興味があることへの行動力があって優しい子です。思春期という多感な時期に、今までいなかった父親という存在に触れてみて生まれる、複雑な思いを素直に表現できたらと思います。

自分と重なる部分が多いので、彼女を演じるのがとても楽しみです。役と一緒に成長していけることを願っています。

私はこの舞台が初舞台で初主演です。キャストのみなさんをはじめ、杉本さん、倉本さん、そしてスタッフの方々と共に身を委ね合い、皆様にいろいろな感情をお届けできたら嬉しいです。

《PROFILE》
朝日奈まお(あさひなまお)
俳優・モデル。東京都出身。
2020年より被写体モデルとしてキャリアをスタート。その後、映像作品へも活動の幅を広げ、数々のミュージックビデオに出演する。2024年より本格的に活動を開始し、TOKYO MX「きみの継ぐ香りは」にてドラマデビュー。本作が舞台初出演、初主演となる。

小林風花

小林風花

《COMMENT》
私だったらこの一言は言えない、、ということも、愛があるからこその言動がこのsomedayには沢山詰まっていると思います。あなたのルーツはどんなみえない線で誰と繋がっていますか?家族とは、色んなカタチがあっていい、色があって、心があれば、だから私は心をもって、somedayにのぞみたいとおもいます。出演者の方々とは1日だけ写真撮影の日に集合しましたが、初めましては思えない何かがありました。この何かが作品で大きく風が吹くのではないかと楽しみです^_^劇場で心からお待ちしております!

《PROFILE》
小林風花(こばやしふうか)
東京都出身。
主な出演作は、舞台「テラヤマキャバレー」梅田芸術劇場、深作組ドイツ家族劇「火の顔/アンティゴネ」、寺山修司没後40年記念認定事業「さらば箱舟」、第2回ももクロー座特別公演 大江戸ミュージカル 「CHANGE THE FUTURE!2023」など。

坂ノ上茜

坂ノ上茜

《COMMENT》
この作品のお話をいただいた時に2019年に上演された「some day」の台本を読ませていただき、家族の形や、時にはヒリヒリする人間関係が交差していく模様が印象的でした。
今回はそんな要素を残しつつも、それぞれのキャラクターが一新された令和版「some day」となっております!
私が演じる愛も初演とはがらりと変わり、とても可愛らしく優しい女の子で、新たに愛という人物を創り上げていくのが今から楽しみです。
初演をご覧になった方も、もちろん初めての方も楽しんで観ていただけたら嬉しいです!

《PROFILE》
坂ノ上茜(さかのうえあかね)
1995年12月5日生まれ。熊本県出身。
2015年にテレビ東京「ウルトラマンX」で女優デビュー。
近年の出演作は映画「愛ちゃん♡物語」(主演)、「ぬけろ、メビウス!!」(主演)、「BAD CITY」「神回」、月9ドラマ「監察医 朝顔」シリーズなど。
TBS系列「王様のブランチ」、BS-TBS「町中華で飲ろうぜ」ではレギュラーを務めていた。
現在はMBSラジオ「アッパレやってまーす!月曜日」、TOKYO FM「白岳しろ 坂ノ上茜のぎゃんっ!ラジオ」にレギュラー出演中。

坂本真

坂本真

《COMMENT》
someday!初演から5年またまた、同じ役でのオファー嬉しかったです!
また新たな奇跡が起きる気がしています。
ビジュアル撮影で新しい座組のキャスト、スタッフさん寒い中楽しい撮影で、きっとこのチームなら、笑えて、いつの間にか、泣いている奇跡の舞台が、始まる予感でいっぱいです。
皆様、演劇と言う生のお芝居、演出を是非、体感していただけたら、嬉しいです!
そのために、難しい役ですが、何か自分もつかみ取れる様に、今からもがいて行きます。
劇場でお待ちしていますので、どうぞ、宜しくお願いします!

《PROFILE》
坂本真(さかもとまこと)
茨城県出身。
主な出演作として「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」」(2024年 日本テレビ) 西川拓哉役、「衝撃スクープSP30年目の真実、東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件犯・宮崎勤の肉声」(2017年 フジテレビ) 宮崎勤役、「LIAR GAME」(2007年 フジテレビ) 大野亘役、「のだめカンタービレ」(2006年 フジテレビ) 橋本洋平役
「海猿」(2005年 フジテレビ) 永島康太役、「花とアリス」猛烈亭ア太郎役(2004年 監督;岩井俊二)

佐野剛 (江古田のガールズ)

佐野剛 (江古田のガールズ)

《COMMENT》
劇場に入ると、オシャレな一軒家がそこにはありました。強強な美術。それらを飛び越えてくる俳優達のお芝居、スタッフワーク。異質だった空間のはずが見終わる頃には色んな家族の形がそこにはありました。『someday』の初演を見た時の衝撃はとても大きかったことを覚えています。今回そんな素晴らしい作品の創作に俳優として参加できることはとても嬉しいです。新たな強強キャスト様、スタッフ様と新しい形を模索して行きます!どうぞよろしくお願いします。

《PROFILE》
佐野剛(さのつよし)
山梨県出身。
大学卒業を機に俳優活動を開始。
主な作品としてハイバイ「て」、ゆうめい「あかあか」、コンプソンズ「岸辺のベストアルバム!!」などがある。
近年では故郷山梨県での活動も精力的に行っており、その特徴的な声質からラジオCMやナレーションなどでも活動している。

智順(阿佐ヶ谷スパイダース)

智順(阿佐ヶ谷スパイダース)

《COMMENT》
母親役が増えたなぁと思う今日このごろです。
台本を読ませていただき、今回はセリフでは書かれていない行間をとても大切に丁寧に演じなければいけないんだろうなぁと思いました。
人と人との思いのすれ違いや葛藤、はがゆさなどをどう表現するのか、今から楽しみです。
とは言えとても楽しい舞台になると思いますので楽しみにしていてください。
稽古場は横尾くんがいるのできっと明るくなることでしょう。頼りにしております。

《PROFILE》
智順(ちすん)
大阪府出身。
2005年映画「パッチギ!」にてスクリーンでデビュー。18年に劇団阿佐ヶ谷スパイダースに入団。近年の主な作品に、舞台『セールスマンの死』『桜姫』(共に長塚圭史 演出)、『アジア温泉』(鄭義信 作・演出)最近の作品として『アーモンド』(板垣恭一演出)「サンソン〜ルイ16世の首を刎ねた男」(白井晃演出)、『ジュリアスシーザー』(森新太郎演出)、『ジャイアンツ』(長塚圭史 演出)映画『ロックンロール・ストリップ』(木下半太 監督)、『GUEST HOUSE』(チョソンギョ監督)、『無限の住人』(三池崇史 監督)、TV『青のSP』(CX)、『ALIFE』(TBS)、『黒い十人の女』(TX)、「イチケイのカラス」(CX)、「ボイスII」(NTV)『旅屋おかえり』(NHKBSプレミアム)
『相棒21』(ANB) など多数。

森下亮(クロムモリブデン)

森下亮(クロムモリブデン)

《COMMENT》
様々なご縁が重なって今回の公演に参加させて頂くことになりました。
今回の作品は主人公・西村朋之介範に縁のある様々な人物が登場します。
魅力的な共演者たちと共にその1人になれることが今からとても楽しみです。
舞台は特殊なセット、だけど起こる物語はやたら人間臭い。
人生の様々な瞬間が詰まってて台本を読む度に登場人物たちが愛しくなっています。
劇場で皆さんとお会い出来るのも間違いなくご縁です。
この作品であなたが何を感じるかとても興味があります。
劇場でお待ちしてます。

《PROFILE》
森下亮(もりしたりょう)
大阪府出身。
舞台・ドラマなど、様々なジャンルで活躍の場を広げている。2007年に佐藤佐吉賞最優秀助演男優賞を受賞。2021年には「カルビー公式ア・ラ・ポテト大使」に就任。近年の主な作品に、舞台『イノセント・ピープル 〜原爆を作った男たちの65 年〜』(24)、ドラマ「リバーサルオーケストラ」(日本テレビ)など。

横尾渉(Kis-My-Ft2)

横尾渉(Kis-My-Ft2)

《COMMENT》
無理無理。
コレは覚える自信がありません。
毎回思うのですよ。台詞ってどうやって覚えるのかと。
千秋楽までには必ず覚えます。
千秋楽までには。
あとは、アレやるの本当に嫌なのですけど。
わがままと思われてもいい。
嫌なものは嫌。
やるかやらないかは本番を観てください。
やっていると思いますけど…。
内容はどこまで言っていいのかわかりませんので、コレも本番まで楽しみにしてください。
キャストのみんなと仲良く稽古しながら本番を迎えたいと思います。
では劇場で。

《PROFILE》
横尾 渉(よこお わたる)
1986年5月16日生まれ。神奈川県出身。A型。
Kis-My-Ft2のメンバーで2011年8月10日に「Everybody Go」でCDデビュー。
2010年に「フリーター、家を買う。」(フジテレビ)でドラマ初出演。
その他、主な出演作にドラマ「平成舞祭組男」(日本テレビ)、「〇〇な人の末路」(日本テレビ)、「ConneXion」(dTV)、舞台「銀河英雄伝説」シリーズ、「〇〇な人の末路~僕たちの選んだ××な選択~」、「山本試験紙 vol.2『ピクトグラム』」などがある。

STAFF

脚本 倉本朋幸 
脚本協力 山口仁志
演出 杉本達

舞台監督 本郷剛史
音響 橘かおり
照明 若原 靖
演出助手 渡邊力
衣装 西本朋子
ヘアメイク 齋藤美幸
ビジュアルデザイン 吉田電話
カメラマン 水津惣一郎
制作 佐藤奈々 松下知夏

プロデューサー 倉本朋幸 野元綾希子

主催 試験紙プロデュース
製作 株式会社OZ

SCHEDULE

2025年2月20日(木)~ 26日(水)

20日
(木)
21日
(金)
22日
(土)
23日
(日)
24日
(月・)
25日
(火)
26日
(水)
13時~
14時~
18時~
19時~

開場・・・各回開演の45分前

TICKET

全席指定

料金8,500円(税込)

出演者先行受付開始:2024年11月06日

一般チケット発売 : 2024年12月12日

【チケット取り扱い】ローソンチケット

チケット購入はこちら

チケット購入に関するご案内

<発売スケジュール>

●抽選申込期間
12/12(木)12:00~12/22(日)23:59

●当選発表/ご入金期限
12/25(水)15:00~12/29(日)23:00

●お取り扱い
ローソンチケット

【チケットお申し込みに関するご案内】
※ご購入はお一人様につき一公演2枚まで、第3希望公演までお申込み可能です。
同公演の重複申込は不可となります。
・チケットの高額転売は法律で禁止されております。
・未就学児の方のご入場はお断りしております。

・お席はお選びいただけません
・当日入場時に本人確認を実施する場合がございます
・当選後、入金期間内にご入金いただけない場合は予約は無効となります。
・枚数や席種・券種、支払方法、公演日等の内容を問わず、予約完了後は変更やキャンセルはできません。
・決済の取消や返金はできません。
・決済方法:店頭入金(ローソン・ミニストップ)、クレジット決済、携帯キャリア決済、PayPay決済
・引取方法:店頭引取のみ(ローソン・ミニストップ)

【会場に関するご案内】
・劇場入口は地下1階となっており客席までエレベーターはございません。
・館内は禁煙です。
・駐車場はございません。公共交通機関をご利用下さい。

THEATER

新宿 シアターサンモール

東京都新宿区新宿1丁目19-10 サンモールクレスト B1
東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅
大木戸門方面出口 (出口2) より 徒歩3分

http://theatersunmall.server-shared.com/

GOODS

Coming soon...Thank you for your patience.